診療時間 日・祝
9:00~12:00
9:00~13:00
17:00~20:00

TEL:072-433-3383

〒597-0081 大阪府貝塚市麻生中464-15

1/16のパピー教室🎵

参加してくれた子犬ちゃん💛

 (3回目🌟)

 

教室風景🎵

『遊び』のお話🎵

お母さんの足元で、まったりしながら一緒にお話を聞いてくれています💛

『遊び』は子犬ちゃんにとって、『心の栄養』でもあり『教育の場』です(^^)

『ルールのある遊び』を飼主様と一緒に楽しくすることで、飼主様との信頼関係もUP💛

それだけでなく・・・

①あり余るエネルギーの発散

②感情のコントロール(ONとOFFのスイッチの切り替えが上手に出来るようになります)

③遊びながらルールを守ることを学ぶ

ことが出来ます(^^)/

動画🎵~引っ張りこ遊び~

お母さんもサクラちゃんも、とても上手です(*^-^*)

 

アイコンタクト🎵

サクラちゃんは、しっかり目を合わせることが出来ています(*^-^*)

目が合わない時は、何回も名前を呼ぶのではなく誘導してあげましょう🎵

『わんちゃんの鼻先にフードを持っていき、クンクン匂いを嗅ぎ出したら、その手を自分の顎下に誘導する』です(^^)/

 

ブラッシング・足拭き🎵

初めて『ブラシ』を見たわんちゃんは、興味は持ちますが、『何をするものか』までは理解できません。

『ブラシ』でブラッシングされたら、気持ちよかった💛⇒ブラッシング好きになる

『ブラシ』でブラッシングされたら、痛かった・・・・⇒ブラッシング嫌いになる

これが、わんちゃんの考え方です(*^-^*)

『ブラシ』=『気持ちよい・楽しい・美味しいものが貰えた』の法則を作ってあげましょう!

その為は・・・

①優しく声をかけながら、優しくブラッシングする

②まずは背中(嫌がらない場所)から

③格闘しないように他のものに気を惹かせながら

実施してあげます(*^-^*)

動画🎵~ブラッシング デモ~

動画🎵~ブラッシング ご褒美の後出し~

動画🎵~ブラッシング~

 

足拭きも同じです(^^)/

『足拭き』=『気持ちよい・楽しい・美味しいものが貰えた』の法則を作ってあげます!

いきなり足先を『強くギュッと握って拭く』ことは絶対に止めましょう!

『体全体を拭くついでに太ももから足先・肩から足先』のイメージで実施すると良いです(^^)/

動画🎵~足拭き デモ~

動画🎵~足拭き~

サクラちゃんは、上手に出来ているので、継続してあげて下さい(^^)

 

おいでゲーム🎵

前回の復習で実施しました(^^)

動画🎵~『おいで!』ゲーム①~

動画🎵~『おいで!』ゲーム②~

理解してくると、どんどん楽しくなってきますよ🎵

 

プレイセッション🎵

 

動画🎵~プレイセッション~

 

サクラちゃん🎵

教室お疲れ様でした🌟

ご自宅ではなかなか落ち着かないということですが、教室ではとても落ち着きが早くなりました(^^)

・お口のお仕事をさせる・頭を使う・体を動かす・心を満足させる

この4つが、きちんと満たされているか?を少し確認しながら、ご自宅で接してみて下さい。

プラスα!飼主様の声のトーンを変えてあげると、より分かりやすいと思います(^^)/

少し頑張ってみて下さい!

プレイセッションも、だいぶ慣れてきましたね(^^)

つきみが多少強引に行っても、その後に、自分からつきみを追いかけることも出来ています🌟

次回は、チワワちゃんが一緒のクラスになります。

どんな感じになるか、楽しみですね🎵

 

子犬子猫の教育サブアドバイザー 森