2021/03/27
参加してくれた子犬ちゃん達💛
井口コタ君(日本犬MIX 5回目🌟)
野村アラレちゃん(Tプードル 4回目🌟)
西村イチコちゃん(英国ゴールデンレトリバー 初回🌟)
教室風景🎵
『無駄吠え』のお話🎵
子犬ちゃんで一番多い無駄吠えは『欲求吠え』です(^^)
『遊んで!相手して!』『ケージから出してよ~』などです(*^-^*)
犬に『鳴かないで!』を教えるのは、人に『喋らないで!』を教えるのと同じ意味です。
絶対に無理ですよね(*^-^*)
欲求吠えを酷くさせないポイントは3つです🌟
🌟飼主様とわんちゃんの妥協点を見つける
🌟欲求吠えする前に、わんちゃんのニーズをしっかり満たす
🌟エネルギーの発散をしっかり行う
無駄吠えのお話をしている間、わんちゃん達には、お仕事をしてもらいました(^^)
これだけでも、欲求吠え予防になります🎵
社会化🎵~様々な音に慣らす~
子犬のうちから、様々な音をたくさん聞かせてあげましょう🎵
特にインターフォンは『無駄吠え』が出やすいシチュエーションです。
インターフォンが鳴ったら、お母さんのところに行くと良いんだよね💛と覚えさせましょう(^^)/
社会化🎵~犬同士~
今回はプレイセッションを長めにとって、犬同士の社会化をメインに実施しました(*^-^*)
コタ君やアラレちゃんが、落ち着いていく様子🎵
犬同士の遊びで大切なこと🎵(をコタ君とつきみが教えてくれています)
イチコちゃんが、だんだん慣れてきた様子🎵
などが分かると思います(*^-^*)
コタ君🎵アラレちゃん🎵イチコちゃん🎵
教室お疲れ様でした🌟
3頭とも音に対する無関心さは、とても素敵でした💛
もう少し警戒するかな。と思っていたので、とても素晴らしかったです(^^)/
大丈夫と思っていたことでも、月齢が上がっていくと、警戒する可能性があります。
少なくとも3歳までは、様々な音に慣れる練習を継続しましょうね(*^-^*)
次回もよろしくお願いします!
子犬子猫の教育サブアドバイザー 森