2021/03/22
参加してくれた子犬ちゃん達💛
ジル君(Tプードル 5回目🌟)
シフォンちゃん(チワワ 3回目🌟)
ここるちゃん(Mダックス×チワワ 3回目🌟)
教室風景🎵
わんちゃんと楽しく遊ぼう!
パピーの頃から、飼主様と一緒に遊ぶことが大好き💛なわんちゃんに育てましょう(^^)
遊ぶ時はルールを守って遊びましょうね🎵
皆さんとても上手に遊べています🌟
わんちゃん達も楽しそうですね(*^▽^*)
『ケア』のお話
日常的なケアの練習は、毎日実施しましょう!(^^)!
わんちゃんが嫌がらないような方法で練習しましょう🎵
シフォンちゃんは、いつも使っている道具ではなかったので少し困惑してしまったようです(^^;)
上達するポイント🎵
『わんちゃんは後ろに下がったり嫌がったりしたときは無理に実施しない』
『最初は嫌がらない場所から優しくそっと💛』です(^^)/
『アイコンタクト』🎵
名前を呼ばれたら、いつでもお母さん達に注目するよ!(^^)!
ジル君もシフォンちゃんもここるちゃんも、きちんと目を合わせています💛
アイコンタクトは信頼関係を作る最初の第一歩です🎵
とても上手です(*´▽`*)
プレイセッション&リードの装着練習🎵
ジル君は『遊びたいけど・・・やっぱり怖い!』
シフォンちゃんは『誰か遊ぼうよ🎵』
ここるちゃんは『犬より人が好き💛』
それぞれの個性がよく出ています(*^-^*)
リードを付けるときは『絶対に格闘しない』こと(*^-^*)
格闘してよいことは何もありません🎵
焦らずに練習しましょうね(*^-^*)
最初はイヤイヤしていたジル君も、問題なく装着できました🎵
ジル君🎵シフォンちゃん🎵ここるちゃん🎵
教室お疲れ様でした🌟
プレイセッションもとても良かったです(*^-^*)
他のわんちゃんがいる中で、マイペースに行動できることはとても良いことです🎵
ジル君🎵
だんだん良くなってきていますね(*^-^*)
ふとした瞬間に、格闘してしまっている場面があるので、出来るだけ格闘しないように頑張りましょう!(^^)!
シフォンちゃん🎵
教室にも慣れてきて、遊びたい!動きたい!楽しい🎵が伝わってきます(*^-^*)
チワワちゃんで、社交的なのはとても良いことです🎵
ですが、人間社会で生活していくときに『飼主様の側でじっと出来る』こともとても大切です(^^)
少し頑張ってシフォンちゃんがじっと出来る時間を作っていきましょう🌟
ここるちゃん🎵
最初に比べると、吠える時間がとても短くなりましたね(^^)/
これはとても良いことです🎵
しっかり継続してあげましょう!(^^)!
子犬子猫の教育サブアドバイザー 森