2021/03/02
参加してくれた子犬ちゃん達💛
サクラちゃん(6回目🌟)
コタ君(3回目🌟)
教室風景🎵
初対面でしたが、最初から相性が良さそうだったので、リードを付けたままご挨拶🎵
わんちゃんの動きを見ながら、リードを捌くことに慣れてしまいましょう(^^)/
発散の次は落ち着く練習(^^)🎵
発散しっぱなしにしてしまうと、常にハッスルする犬が出来上がります。
子犬のうちから、発散する時間・落ち着く時間を交互に作ってあげましょう(^^)/
人に体を預ける練習🎵
日本犬の子は、人に体を預けることが将来的に苦手になる可能性があります。
子犬のうちから、人に体を安心して預けられるよう、学習させましょう(*^-^*)
お洋服を着せる練習🎵
洋服を着せる前に、首から通す練習を行います🎵
サクラちゃんの『どや顔』可愛すぎます💛
コタ君も格闘せずに通せています🎵
とてもお利口さんです💛
サクラちゃんの卒業試験!
『遊びからの回収』に挑戦!
プレイセッション🎵
途中に休憩を挟みつつ💛
子犬ちゃんのうちから、相性の良い子に出会えることはとても素敵なことですね(*^-^*)
犬同士の遊びの中で、咬み加減を覚えます。
咬みあいっこをして皮膚に刺激を与えてあげることも、とても大切です(*^-^*)
サクラちゃん🎵
卒業おめでとうございます🌟
飼主様の手も咬まず、上手に遊べていました💛
『ちょうだい』も完璧🎵
何より、わんわん吠えず、コタ君と遊んでいたことが、とても素晴らしかったです(*^-^*)
次にお会いする時は、もっと成長したサクラちゃんに会えることを楽しみにしています!
教室にご参加頂きありがとうございました(^^)/
コタ君🎵
教室お疲れ様でした🌟
場所にも慣れてきて、楽しそうなコタ君のお顔も見れるようになり、とても嬉しいです💛
次回は、小型犬のお友達も作ってみましょう🎵
子犬子猫の教育サブアドバイザー 森