2021/02/26
参加してくれた子犬ちゃん達💛
ぷう太君(5回目🌟)
リリーちゃん(3回目🌟)
まる君(5回目🌟)
教室風景🎵
前回の復習!
『おいで』からstart!
前回より、みんな上手になっています(*^-^*)
飼主様に呼ばれることを、とても楽しんでいます。
素晴らしいです💛
『甘咬み』のお話🎵
子犬のうちの甘咬みは、正常な行動です。
『お母さん達を咬んでやろう!』なんて気は、全くありません。
①毎日噛んでよいものを与える⇒『咬みたい!』欲求を別のモノで満たす
②興奮させすぎない⇒遊びの間にクールダウンの時間を入れる
③飼主様から咬まれる状況を作らない⇒おもちゃに紐を付けて、咬まれないように遊ぶなどなど
まずは『咬まれない環境作り』を頑張りましょう!(^^)!
カムアットレ―ニング!🎵
『人にはを当ててはいけないよ』を教えるのにとても有効な方法です。
タイミングが大切になるので、飼主様に挑戦して頂きました(*^-^*)
皆さん上手です💛
歯みがきのためのマズルコントロール🎵
歯みがき大好き💛犬に育てるために、必要なことは何でしょう?(*^-^*)
この子達のように『わんちゃんが、口回りを触られることを受け入れている』ことです(*^-^*)
顔を横に振る・後ろに下がるなど、わんちゃんが嫌がっているサインです。
見逃さないようにご自宅で練習してみて下さい🎵
マグネットタッチ🎵
飼主様のグーの手にマグネットみたいに付いてくることを教えてあげます(*^-^*)
とても楽しくコミュニケーションを取ることが出来ますよ💛
プレイセッション🎵
ぷう太君🎵リリーちゃん🎵まる君🎵
教室お疲れ様でした🌟
ぷう太君とまる君は、次回が卒業テストですね(*^-^*)
頑張って下さい🎵
リリーちゃんは、初めて排泄が出来ましたね💛
次回もよろしくお願いします!(^^)!
子犬子猫の教育サブアドバイザー 森