診療時間 日・祝
9:00~12:00
9:00~13:00
17:00~20:00

TEL:072-433-3383

〒597-0081 大阪府貝塚市麻生中464-15

1/24のパピー教室🎵

参加してくれた子犬ちゃん達💛

 

十子ちゃん💛 柴犬 ♀ (3回目🌟)

ノエルちゃん💛 Mシュナウザー ♀ (初回🌟)

 

教室風景🎵

ノエルちゃんは初参加だったので、飼主様とのコミュニケーションの取り方・リードの装着方法から練習しました🌟

『リードを付ける・体を触る・首輪を付ける・抱っこをする』などなど・・・

わんちゃんが、わちゃわちゃしている状態で実施してしまうと、将来的に嫌がるようになる可能性があります。

そうならないように、最初は『他のモノに集中している時に実施する』よう心がけましょう(^^)

動画🎵~ノエルちゃん リードの装着~

わんちゃんとコミュニケーションを取る時に、大切になってくるのが『アイコンタクト』です。

必ず『わんちゃんから飼主様の目を見る』ことが大切です(*^-^*)

動画🎵~ノエルちゃん アイコンタクト~

 

飼主様の側で落ち着く練習🎵

飼主様の側で落ち着くことが出来るようになることは、とても大切です。

飼主様の膝の上・飼主様の横・飼主様の足元など、どの場面でも、リラックスして待てるように練習しましょう(^^)/

動画🎵~飼主様の側で落ち着く練習~

十子ちゃんもノエルちゃんも、とても上手に待つことが出来ています💛

しっかり褒めてあげましょう(^^)

 

歯みがきのためのマズルコントロール🎵

歯みがきで一番大切なことは『口回りを触られても受け入れてくれる』ことです。

ハンドコングに集中してパクパク食べている時に、『優しくそっと』口回りを触る練習を毎日実施しましょう(^^)/

動画🎵~歯みがきのためのマズルコントロール~

 

プレイセッション🎵

初対面の二頭でしたが、相性は良さそうでした🎵

次回も同じクラスで様子を見てみましょう!(^^)!

動画🎵~プレイセッション~

 

十子ちゃん🎵

教室お疲れ様でした🌟

『おいで』の反応がとても素晴らしいですね(^^)

首回りを触られることが、苦手なので、もう少しハンドコングを使いながら慣らしていきましょう(*^-^*)

 

ノエルちゃん🎵

初教室お疲れ様でした🌟

物怖じしないとても社会性のある子犬さんだと思います(*^-^*)

楽しく頑張って行きましょう!

よろしくお願いします!(^^)!

 

子犬子猫の教育サブアドバイザー 森