診療時間 日・祝
9:00~12:00
9:00~13:00
17:00~20:00

TEL:072-433-3383

〒597-0081 大阪府貝塚市麻生中464-15

12/19のパピー教室🎵②

参加してくれた子犬ちゃん達💛

15:00~の部🎵

 まる君(5回目🌟)

 こむぎちゃん(初回🌟)

 

教室風景🎵

『排泄のお話』🎵

子犬ちゃんあるあるの問題行動として『排泄の失敗』があります。

そもそも『犬』という動物は、一か所で排泄をする習性は持ち合わせていません。

なので『トイレトレーニング』が必要になります。

わんちゃんに『トイレを教えるポイント』は3つです🎵

①失敗しない環境づくり

②子犬をよく観察し、排泄のタイミングを掴む

③成功するように誘導し、わんちゃんに分かりやすい形で褒める

この3つのポイントに注意して実施すると、成功率がグンと上がります!(^^)!

誘導の練習🎵

ケージやサークルに入ることを嫌がる子犬ちゃんは、少なくありません。

『閉じ込められた!』と誤解してしまわないように、普段から誘導で入れる・出すの練習をしておきましょう🎵

 

『洋服を着せよう!』🎵

お洋服を着せる時に、大切なことは『格闘しない』『わんちゃんの足の可動域を知る』です(*^-^*)

まる君(*^-^*)

上手にチョーカー付けることが出来ています💛

さすがです(*´▽`*)

動画🎵~こむぎちゃん チョーカー~

こむぎちゃんも頑張ってくれました💛

 

プレイセッション🎵

動画🎵~プレイセッション①~

動画🎵~プレイセッション②~

動画🎵~プレイセッション③~

まる君もこむぎちゃんも相性が良さそうです💛

 

まる君🎵

教室お疲れ様でした🌟

次回がラストなんですねΣ(゚Д゚)

卒業テスト楽しみにしています💛

 

こむぎちゃん🎵

パピー教室へのご参加ありがとうございます(*^-^*)

最初は少し怖がりさんかなあ。と思いましたが、すぐに慣れてくれたので安心しました💛

これからよろしくお願いします(^^)/

 

子犬子猫の教育サブアドバイザー 森