2020/10/17
参加してくれた子犬ちゃん💛
13:30~の部🎵
教室風景🎵
~一番下の息子さんに対しての甘咬みが落ち着かないとのご相談~
一番下の息子さんを下に見ているとかではなく、ただ単に動きや声のトーンだったりの影響で、テンションが上がってしまうのだと思われます(^^;)
①ココ君が一番下の息子さんに対して過剰に反応しない練習をする
②一番下の息子さんの指示でも『お座り』が出来る環境で、ココ君に指示を出してもらう機会を作る
この二点に注意しながら、一週間頑張ってみて下さい!(^^)!
『ちょうだい』練習🎵
わんちゃんが、口にモノを咥えているときは・・・
一呼吸おいて対応しましょう(*^-^*)『落ち着いてリラックス💛』
お口を無理やり開けないようにして下さいね(^^)
プレイセッション🎵
ココ君は、少し緊張している様子でした(^^;)
もう少し時間があれば、仲良くなれたかなあ。といった感じでした(^^)
のいちゃんは、とても上手に遊べています🎵
次も一緒のクラスになるので、距離が近づくと良いですね(*^^*)
15:00~の部🎵
教室風景🎵
~トイレがなかなかうまくいかないとのご相談~
サークルの中にトイレと寝床を置いていらっしゃったので、寝床をクレートに変更しましょうとお話しました🌟
最初は緊張していたチャコちゃんです(^^;)
少しずつ、クレートに対して良いイメージが持ててきた様子(*^-^*)
自分から入ってくれました💛
最終的には、指示で出し入れしたいので手からの誘導にチャレンジ‼
チャコちゃん💛お見事です(*´▽`*)
ココ君🎵チャコちゃん🎵
教室お疲れ様でした🌟
次回は同じクラスでお勉強です(^^)/
課題、頑張りすぎない程度に頑張って下さい!(^^)!
子犬子猫の教育サブアドバイザー 森