診療時間 日・祝
9:00~12:00
9:00~13:00
17:00~20:00

TEL:072-433-3383

〒597-0081 大阪府貝塚市麻生中464-15

12/6のパピー教室🎵

参加してくれた子犬ちゃん達💛

アキ君(5回目🌟)

チャコちゃん(5回目🌟)

まる君(3回目🌟)

小鉄君(2回目🌟)

 

教室風景🎵

落ち着いて飼主様の側にいる練習🎵

動画🎵~教室風景①~

動画🎵~教室風景②~

 動画🎵~教室風景③~

子犬ちゃんで一番難しいのは『落ち着いてもらう練習』です。

教室では、様々な刺激(知らない人・わちゃわちゃしている犬などなど)があります。

その中でも、落ち着いて過ごせるように頑張りましょう!(^^)!

 

『ちょうだい』練習🎵

動画🎵~『ちょうだい』練習~

子犬ちゃんは、何でも口に入れます(*^-^*)

『ちょうだい』を練習しておくと、格闘せずにお口の中のモノを回収することが出来ます。

飼主様も愛犬と格闘せずに済むので、しっかり練習しましょう(^^)/

ポイントは『わんちゃんが快く咥えたモノを渡してくれること』です。

無理やり取らなければいけない状況を作らないよう『環境整備』も頑張って下さい🎵

 

犬同士の社会化🎵

動画🎵~犬の社会化~

まずはハッスル系の『アキ君』と『小鉄君』ペアで遊んでもらいました(´艸`*)

相性は良さそうですが、ヒートアップするとお互いムキになってしまうようです(^^;)

『チャコちゃん』と『まる君』は、穏やかな時間が流れていました(*^-^*)

ここも相性は良さそうなので、次回に期待ですね💛

 

アキ君🎵

教室お疲れ様でした🎵

少しづつ、飼主様の伝えたいことがアキ君にも理解できるようになってきましたね(^^)

もう少し分かりやすくアキ君に伝えられるように頑張りましょう!

プライベートレッスンでお待ちしています🎵

 

チャコちゃん🎵

教室お疲れ様でした🌟

思ったより、動けていたのでびっくりしました(^^)

最近、家の犬を見ていて感じるのですが・・・

社会化期を過ぎたとしても、時間をかけて社会化を継続することで、極端に怖がることはなくなります。

社会化期真っただ中の子犬ちゃんより、時間も神経も使いますが、諦めずに継続してあげて下さい(*^_^*)

次回の卒業テスト、楽しみにしています💛

 

まる君🎵

教室お疲れ様でした🌟

初回に比べると、イキイキしてきましたね(^^)

まだ本領を発揮していないようなので、残り3回で本来のまる君の姿がみられると良いなあ(´ω`*)

 

小鉄君🎵

教室お疲れ様でした🌟

前回に比べてとても落ち着いていましたね💛

素晴らしいと思います(^^)/

とても良い感じで来ているので、この調子で頑張りましょう!

 

子犬子猫の教育サブアドバイザー 森